fc2ブログ

神宮工業スタッフブログ

高崎市を拠点とする 総合建設業 神宮工業 スタッフのひとりごと

梅の花

 寒い日が続いていますが、梅の花が咲き始めました。

 早く暖かくなると良いですね。

IMG_1133.jpg

PageTop


 資材置き場の池です。

 知らない間に、ハヤの代わりに野生化したグッピーがいっぱいいました。

 熱帯性のはずなんですけどね。

IMG_1126.jpg

PageTop

リニューアル


 夏服の作業服に続いて、冬服の作業服もデザインが新しくなりました。

 夏服もそうでしたが、ズボンは形が2種類で色は白・黒・緑から選べます。
 
IMG_1119.jpg

PageTop

軽トラ


 現場でリースしている新しめの軽トラックです。

 普段15年落ちの軽トラックに乗っているので、運転がすごく楽になっていてびっくりです。

 軽トラックも進歩しているんですね。

IMG_1120.jpg

PageTop

審査完了


 先週の木・金曜日に行われたISOの外部監査ですが、無事に不適合なく完了しました。

 今回はハプニングもありましたが、今後3年間の認証を受けられそうです。

IMG_1113.jpg

PageTop

監視カメラ

 除雪担当区間近くの太陽光発電所に設置した監視カメラの映像です。

 夜間でも、雪が降っているか確認出来て便利ですね。

 白いのは吹雪です。

IMG_1112.png

PageTop

ISO

明日から2日間、ISO認証機関の定期審査です。

毎年受審していますが、規定通りになっているか心配になります。

IMG_1111.jpg

PageTop

真っ白

草津の現場まで行ってきました。

本当に、この先に建物があるの?って心配になる入り口です。

IMG_1108.jpg

PageTop

NaCl、CaCl


 平成28年度から除雪作業に伴う凍結防止剤散布には、塩(NaCl)をメインで使っています。

 塩だと氷が融けなそうなイメージがありますが、実際に使ってみると塩化カルシウム(CaCl)と遜色有りません。

 作業を終えると、どちらも体中シオシオになるのも一緒です。
DSCN2198.jpg
IMG_1104.jpg

PageTop

スッキリ

 昨年末ですが、社用車のタイヤ置場を整理しました。

 40本ほど不要なタイヤが出てきて運ぶのが大変でした。

 ついでに昭和の時代の品物もいっぱい出てきました。

 片づけまくって、必要なタイヤだけになったら結構スッキリしました。

IMG_1058.jpg

PageTop