fc2ブログ

神宮工業スタッフブログ

高崎市を拠点とする 総合建設業 神宮工業 スタッフのひとりごと

わらじ


 土曜日曜と除雪で出動したので、振替休日をいただきました。

 出かけた先で、わらじカツ丼というメニューを見つけたので、さっそく食べてみました。

 かつ二枚だと少ないかな思いましたが、結構お腹いっぱいになりました。

 IMG_7359.jpg

PageTop

朝日


 資材置き場の7時ころの風景です。温泉が湧いているので幻想的です。

IMG_7346.jpg

こちらは、くつろぐ守り猫です。
IMG_7350.jpg

PageTop

除雪


 26日(土)・27日(日)は今季初めての除雪出動になりました。

 人手不足により、営業部も2名出動です。

 昨年より、凍結防止剤の塩化ナトリウムに砂を混合せずに散布しているのですが、塩化ナトリウムの濃度が濃くなるせいでしょうか、融雪効果が早い気がします。

 でも夜中からの除雪作業は寒くて眠いですね。

 
DSCN2164.jpg
DSCN2181.jpg

PageTop

ISO9001


 先週の水曜・木曜とISO9001の3年に一度の更新時審査が行われました。

 今回も大きな指摘なく無事に審査が終了しました。

 ここ数年で、ISOの審査も以前とは様変わりして、書類より実際に何を行っているかの審査になりましたね。
IMG_7339.jpg

PageTop

いつの間にか




良く見たら、収入印紙のデザインが
変更されていました。








光を反射させると桜柄が浮かびあがったり、
同じ場所に桜の花と文字が浮かびあがったり、
かなりの印刷技術が組み込まれているそうです。
これもやはり、偽造された印紙が
多く見つかった事が原因だとか。
25年ぶりのデザイン更新ということで
印刷技術も飛躍的に進歩しているのですね。


PageTop

登録完了


 無事、社会保険労務士の登録ができました。

 色々な資格をもっていますが、証明写真がいつも別人のようになるのはなぜでしょう?

 社労士登録証

PageTop

季節外れ

 寒い日が続きますが、本社北側の花壇で西洋撫子に花の蕾が出てきました。

 頑張って咲いてもらいたいですね。  

IMG_7327.jpg

PageTop

ありがとうございました。


 昨年一年間お世話になった達磨様を、少林山達磨寺に納めてきました。

 納めに来たのですが、達磨をいっぱい売っているので、つい達磨を買ってしまいます。

IMG_7326.jpg
IMG_7239.jpg

PageTop

御神木


 先月安全祈願を行った近所の神社で、倒木の危険のある御神木を伐採させていただきました。

 すごく大きな松だったので作業が大変だったのですが、無事伐採を完了できました。

 まさに手に汗握る作業でした。 
IMG_7298.jpg
IMG_7320.jpg

PageTop

たまには・・・




今週の切手

「楽器シリーズ 第1集」








この切手シートはバレエ「くるみ割人形」を
イメージして作られているそうです。
先日実写映画にもなっていました。
年末から年始にかけて
比較的クラシックを聞く機会が増えると思います。
これを機に、たまにはクラシック聞いてみませんか。



PageTop