fc2ブログ

神宮工業スタッフブログ

高崎市を拠点とする 総合建設業 神宮工業 スタッフのひとりごと

栄養補給

 少々疲れがたまってきたので、タルタルカツ丼で元気をつけてみました。

 2杯くらいいけそうです。

23915652_1538000232957417_3087446672775776056_n.jpg

PageTop

祝!上棟


 4棟からなる大型バス整備工場の1棟目が上棟し、上棟式が行われました。

 これから残る3棟も順次上棟の予定です。おめでたい行事が続きますね。

 IMG_6114.jpg

PageTop

豊作です


 担当宅のグレープフルーツは今年も豊作です。

 まだ少し緑の部分があるので、収穫には少々早いのですが、1個試食してみました。

 今年のグレープフルーツもおいしいです。

IMG_6094.jpg
IMG_6095.jpg

PageTop

新型


 2年半使用した会社支給の携帯電話が、新機種に変更になりました。

 仕事で使うのは、二つ折の携帯が使いやすくて一番ですね。 

 IMG_6096.jpg


 

PageTop

恒例行事



先日行った地域貢献活動が
群馬建設新聞に掲載されたので、
例年通り写真と共に社内に掲示しました。


IMG_1551 (2)



今年は留守番要員だったので参加できませんでしたが、
記事と写真を見ていると例年通り榛名の道やカーブミラー、
榛名神社の七福神が綺麗になったのを感じます。
11月も最後の金曜日。
気持ち良く年末を迎える為の準備を1つ終えた気がします。


PageTop

経審

 
 先月申請した経営規模等評価の結果通知書がやってきました。

 総合数値(P点)が昨年より20点ほどアップできてました。

 点数が上がるとうれしいですね。

 こちらの通知書はインターネットでも公開されていますので、興味ある会社を調べてみると業者選びの参考になりますよ。

経審総合評定値通知290630

PageTop

年に一度の

 今年も本社の庭木の剪定を行いました。

 1年に一度なので、見違えるほどさっぱりします。

23561436_1527919490632158_9122245194633478844_n.jpg

PageTop

線路はまだ続くよ




今週の切手
「鉄道シリーズ 第5集」








10月14日が鉄道の日ということで
毎年この時期に合わせて発行されているそうです。
群馬にいるとなかなか鉄道を使う機会が少ないですが、
最近は食堂車があるのはもちろん、
足湯やバーカウンターなど車内で色々楽しむことが出来る
豪華な特別列車も増えました。
たまには列車の旅もいいものですよね。


PageTop

山地災害調査

 産地の災害を防止する、谷止工などの調査に行ってきました。

 普段平地にいるので、山地での調査はヘトヘトになります。

 クマ避けスズを付けていくのですが、ガサガサ音がすると怖いです。

IMG_6033.jpg

PageTop

地域貢献活動


 今年で7年目になる、榛名地域の地域貢献活動を実施しました。

 今年も営業総務チームは、榛名神社の七福神磨きと参道の清掃でした。

 ちなみに建築土木チームは、県道安中榛名湖線のごみ拾いとカーブミラー清掃です。

 年に一度の清掃なので、七福神も輝いて見えます。

IMG_6076.jpg

PageTop