fc2ブログ

神宮工業スタッフブログ

高崎市を拠点とする 総合建設業 神宮工業 スタッフのひとりごと

10年目の改新



ISOを2015年版に改定するにあたって
会社の品質方針を変更することになりました。








2007年から飾っていた額の中身も作り直しました。
10年も経つと文字の黄色も色あせてましたね。


PageTop

天空より

 榛名フルーツラインからの景色もかなり変わってきました。

 この橋からの風景は、四季折々の眺望が眺められます。
 
IMG_5912.jpg

PageTop

秋ですね。

 夏季限定メニューがなくなってきたので、神宮工業の近所のラーメン屋さんで暖かいラーメンでランチです。
 
 近所に、おいしいラーメン屋さんがあってうれしいですね。

IMG_5909.jpg

PageTop

豊作


 担当宅のグレープフルーツは、今年も豊作そうです。

 枝が折れそうなくらいの数が実ってます。

 収穫が楽しみです。
 
IMG_5907.jpg

PageTop

ラーメン?


 高関町にあるラーメン屋さんの、夏季限定メニューを食べてみました。

 見た目はパスタみたいですが、冷たいラーメンです。鴨肉がとても美味しいです。

IMG_5904.jpg

PageTop

運の善し悪し



事務用品を注文するたびにおまけが付いてくるのですが、
今回は運が良いのか悪いのか同じものばかり届きます。







定規は柄違い、ふせんは全く同じものでした。
6種類あるのにこの2種類ばかり届くとは予想外です。
キャンペーン終了までもうしばらくあるので
違うものが届くのを少し期待しています。


PageTop

決算変更届


 6月決算の神宮工業は、公共工事の受注にはかかせない経審(経営規模等評価)の申請の時期になりました。

 経審の申請の前段階として、建設業法に定められた決算変更届を提出しなければならないのですが、なんとか完成しました。

 決算変更届には、工事経歴書を添付するのですが、工事経歴書の作成だけで経審関係書類が半分終わった気分です。

IMG_5902.jpg

PageTop

彼岸花


 今年も彼岸花が満開です。

 毎年時期を間違えずに、一列に咲くので不思議ですね。

 
IMG_5887.jpg

PageTop

行列のできる


 神宮工業は県道前橋高崎線沿いにあるのですが、前橋高崎線を北に1kmほど行ったところで、おいしいラーメン屋さんを見つけました。

 お昼時だったので行列ができていましたが、ここは並んでも食べたいおいしさでした。

 神宮工業の近くは、行列のできるラーメン屋さんが多いですね。

IMG_5893.jpg

PageTop

続くおまけ




今週も備品を購入したらおまけが付いてきました。



IMG_1037 (2)


柄のついたふせんはとても可愛いです。
毎回何が届くかはわからないので
配達の方が来るのをいつもより少し心待ちにしてしまいます。


PageTop