fc2ブログ

神宮工業スタッフブログ

高崎市を拠点とする 総合建設業 神宮工業 スタッフのひとりごと

咲き続けてます


 オリヅルランの花が1ヶ月ほど次から次へと咲き続けています。

 昨年までは、ほんの短期間しか咲かなかったので不思議です。

IMG_3304.jpg
IMG_3305.jpg

PageTop

メタボ丼のお店

 仕事で近くにいたので、上佐野町にあるメタボ丼という超大盛のカツ丼が有名なお店に行ってきました。

 ご飯だけで800gのメタボ丼は無理そうでしたので、日替わり定食を注文させていただきました。

 日替わり定食もボリュームたっぷりでしたが、美味しいので余裕で完食できました。

 この味なら、メタボ丼もいけそうな気がします。

和風ポークソテー


PageTop

踊らにゃ損、損



今週の切手

地方自治法施行60周年記念シリーズ 徳島県


tokushima


徳島県といえば、阿波踊り。
8月のお盆期間に1000組を超える連が参加し
100万人以上の観光客が集まる日本の伝統芸能です。
本場を見るのはハードルが高いですが、
毎年高崎まつりでも踊られているようです。
夏が待ち遠しくなりますね。


PageTop

ナツズイセン


 神宮工業の庭のナツズイセンが満開になりました。

IMG_3292.jpg

 年に何回も咲く不思議な花です。

PageTop

携帯電話


 神宮工業の業務用携帯電話が新しくなりました。

 今回の機種もガラケーなんですが、ブルートゥースが使えるようになりました。

 仕事で使うには、スマホよりガラケーですよね。

IMG_3290.jpg

PageTop

下水道工事


 旧榛名地区で下水道工事を受注しました。

 写真の県道と県道から分岐した市道に下水道管を布設します。

IMG_3287.jpg

PageTop

かわいいお客さん


 市内の食堂でお昼を食べていると、窓の外にかわいいお客さんが来てました。

 和みますね。

IMG_3278.jpg
IMG_3277.jpg

 猫カフェならぬ、猫食堂になってました(^^;)

 ちなみに外のテーブルには登ってましたが、店内へは入ってきません。近くで飼われている猫のようです。

PageTop

幻想的な


今週の切手

海外の世界遺産シリーズ 第4集

world


一番右の幻想的な風景はベトナムのハロン湾です。
ベトナム一の景勝地と言われてきましたが
近年深刻な水質汚染に悩まされ
世界遺産の取り消しの警告を受けているほどだそうです。

そこで環境条件が良く似た琵琶湖を有する滋賀県が
琵琶湖浄化を進めてきたノウハウを生かして
水質改善事業に乗り出すそうです。

いつまでも美しい景観を守ってほしいものです。

PageTop

軽トラ


 田んぼで撮った軽トラの写真です。

 軽トラって畑が似合いますね。

 ぬかるんだ狭い道にも入って行けて最強です。

 IMG_3256.jpg

PageTop

自動車修理工場

 
 自動車修理工場が無事完成し引き渡しになりました!!

DSCN0965.jpg
DSCN0962.jpg

 新しい建物ってよいですね!

PageTop