fc2ブログ

神宮工業スタッフブログ

高崎市を拠点とする 総合建設業 神宮工業 スタッフのひとりごと

榛名営業所

 天気が良かったので、榛名営業所の廻りを散歩してみました。

 榛名営業所の北側を流れる滑川です。
滑川沿い
 この川沿いの道のさびれた感じが、昭和の香りがして好きなんですよね(^^)

 こちらは、南側を流れる烏川です。
烏川沿い
 川幅が広いので開放的な気分になって気持ちいいですね。

 

PageTop

GWに温泉はいかが?


いよいよ明日からゴールデンウィークが始まります!
今年は真ん中に3日間平日があるので
世間では海外ではなく国内旅行に目が向いているようです。

亀沢温泉でもゴールデンウィークに合わせて
日帰り温泉だけでなく、宿泊予約も始まりました!!

kamezawa

ご好評いただいておりまして
満室状態の日も出てきています。

日によってはまだご予約も賜ってますので
気になる方は是非こちらで確認してみて下さい!

【じゃらんはこちら】   【楽天トラベルはこちら】

24時間入浴できるので
時間を気にせず、人目を気にせずのんびりされてはいかがでしょう?
満天の星空の下の露天風呂・・・
心も体もリラックスできると思いますよ♪

PageTop

平らにできたかな

 こちらは先日紹介した舗装工事がきちんと出来ているか試験している風景です。

平坦性試験2

 下の写真の様な機械を人力で引っ張って、路面が平らかどうか測定します。
 平坦性試験1

 真ん中の青い箱の中に記録用紙が入っていてデータを記録してます。
 平坦性試験3

 この試験だけでなく他にも色々な試験を行って、お客様の満足できる品質で引き渡しを行っています。

 この現場は急な坂道なので、平坦性試験も大変そうですね。

PageTop

なんかうれしいですね♪

 朝散歩中に、当社で施工中の災害復旧工事の現場を通りかかったところ、近所の方が集まって現場を見てました。
 気になったので、ちょっと聞き耳たてながら通り過ぎたのですが(笑)、こんなに早く川を綺麗に治してくれてよかったとみんなで言ってくれてました。

 工事をして喜んでいただけるとうれしいですよね♪

 建設会社で働いていてよかったなと思える瞬間ですね(^^)
護岸工1
護岸工2

 

PageTop

亀沢温泉

 しばらくお休みしてました亀沢温泉が、再オープンしました。

 亀沢温泉

 温泉に入ってリフレッシュしましょう(^^)

PageTop

舗装工事中

 榛名山へ登る道の舗装工事中です。

今回の工事は切削オーバーレイという舗装工事で、舗装の表面を少し削って新しいアスファルト舗装を布設する工事になります。

 大きい切削機で、舗装の表面を削ってます。
大きい切削機
切削中

 こちらは道の端を小さい切削機で慎重に削ってます。
小さい切削機

 ちなみに削ってる刃はこんな感じです。
固い刃で削ります

 大きなくずは削りながらベルトコンベアでダンプに載せますが、細かなくずを路面清掃車でキレイに吸い取ります。
削りかすを集めます

 そして路面清掃車からダンプへ載せて、アスファルト合材工場などへ運んででリサイクルします。
リサイクルします

 舗装工事の現場も、色々な機械があるので機械マニアにはたまりませんね(^^)

PageTop

まだまだ桜

毎日日差しが暖かくて
自転車のペダルをこいでいると
うっすらと汗をかいてしまうほどになってきました。

春はそこかしこで
色鮮やかな花を咲かせてくれるので
通勤路もうきうきしてしまいます。

会社の備品を買いに出掛けた
ご近所の薬局の片隅では
芝桜が満開でした。

shiba

道沿いの入口のほうが沢山咲いていたのですが
さすがに撮影する姿が丸見えで
恥ずかしかったので断念。

基本的には社内に常駐しているのですが、
ちょっと出かける時には
季節を感じて癒されています。

PageTop

舗装工事

 本社の近くの道路の舗装工事を受注しました^^

 起点側です。舗装の色が薄くなっている部分(古い部分)を削って新しい排水性の舗装に作り直します!
 舗装工事1

 こちら終点側です。
舗装工事2

 ちなみに工事は、交通量の減る夜間に行います。

 皆さんが寝ている間もがんばってますよ(^^)

PageTop

つつじ

 神宮工業本社のツツジが満開です(^^)

ツツジ1
ツツジ2

 現在、神宮工業の駐車場はツツジの花の香りでいっぱいです♪

PageTop

駐車場でくつろぐ

 朝7時に本社の駐車場に入ると、社用車の隣の地面でくつろぐネコが(^^)

和むネコ

 朝日を浴びて香箱座りですっかりリラックスしてました。

 朝から和みますね♪

PageTop