fc2ブログ

神宮工業スタッフブログ

高崎市を拠点とする 総合建設業 神宮工業 スタッフのひとりごと

コリンズ

 公共工事は請負金額500万円以上の工事は、CORINSというシステムに工事内容、配置技術者等を登録する義務があります!

コリンズ

 おかげさまで、最近登録する機会が多いのですが、難しい上に本当に使いづらいんですよねぇ(>_<)

 施工実績が管理できて非常に良いシステムなんですが、使いやすくならないですかね?

 

PageTop

朝の散歩

 今日も朝から暑いですね!

 昨日のお昼休みに散歩したら、暑すぎて目眩がしたので、今日は30分早く起きて朝散歩してみました!

 
  環状線も、まだ渋滞が始まっていませんでした!
朝の環状線です


  朝の方が空気が澄んでいて綺麗ですね!
朝の井野川です

 結局朝でも暑かったので汗でビッショリになっちゃいました(^^;)

 着替え持ってこないと駄目ですね(^^)

PageTop

節電対策2

 節電対策に、今度は卓上のUSB電源の扇風機を買ってきました!

 キティちゃん

 セブンイレブンで1280円で売ってました(^^) キティちゃんを扇風機にするとちょっとシュールな感じですね(^^;)
 でも、風量はそこそこあるし音も静かなので、かなり実用的です!!

 
 最近買ってみて失敗したって思うことが多いんですが、こないだのミストファンに続いて、またやっちゃいました(>_<)
 100円ショップでネクタイケースを買ったのですが、ネクタイを収納しきれませんでした(T_T)
 このケース普通のネクタイは絶対入らないと思います・・・。

ネクタイケース

PageTop

勉強中

 以前社会保険労務士試験の申し込みをしたとご報告しましたが、試験を受けるべく勉強を始めると・・・

邪魔しちゃる

 邪魔をしにやってきます(^^;) ノートや参考書の上でゴロゴロしまくります!

 しまいには、参考書を枕に寝ます(-_-)
参考書が枕になりました

 社会保険労務士試験に合格するには難関が色々ありますね(^^)

PageTop

暑さ対策

 暑さ対策にと、新聞チラシで見つけたミストファンという小型扇風機を買って見ました!!
霧吹き付き扇風機

 霧吹きと扇風機が合体した感じです!

 屋外で濡れても大丈夫な服装で使うと涼しいですよ(^^;)

 残念ながら室内では、使い勝手がチョット・・・。



 書類がシワシワになります(-_-)

PageTop

暑いですね。。

 梅雨だというのに、昨日は猛暑でしたね(*_*)

 先日設置した温度計は、最高気温をメモリーするようになっています。

 昨日の営業部側温度計です。
今日の最高温度(営業部)
 外気温はなんと35.7℃でした!! 室内温度も外気温に負けて結構高くなりました!

 総務部側温度計です。
今日の最高温度(総務部)
 こちらは、OUTが玄関ホールの最高温度なのですがエアコンつけてても33.3℃まで上がっちゃってます(>_<)

 今年の夏は果たして乗り切れるか??

 
 暑いので、アブラムシが退治しても退治しても、どこからやってくるのか大量に発生します(-_-)
アブラムシ発生中
 

PageTop

頑張ろう&負けるな

 ”がんばろう日本”ステッカーを手に入れたので、軽トラに貼ってみました!!

頑張ろう日本

 
 ”まけるな東北”ステッカーも、ワンボックスに貼ってあります!!

負けるな東北

 がんばりましょう!!

PageTop

温度計設置完了

 温度計の設置が完了しました!!

 これは、営業部側の温度計です! 室内温度と外気温を測定してます!
温度計設置完了

 こちらは、総務部側の温度計です! カウンターの上と玄関ホールの2箇所を測定してます!
温度計設置完了2

 二つの写真は、ほぼ同時刻に撮影したものです。1ルームでも場所によって結構温度が違うんですよね!

 労働安全衛生法では、室内温度を17℃~28℃に保たなくてはいけないことになっているので、
今年は節電に協力して法規制ギリギリで28℃になったらエアコン”オン”ですかね!?
  
 しかし、節電で熱中症になってしまっては元も子もないので、くれぐれも注意しましょう!!
熱中あめ

PageTop

節電対策

 電力不足に役立てるよう、節電対策として温度計をいっぱい購入しました!

温度計

この温度計は外気温と室温が測れるというのが売りなんですが、要はセンサーが二つついてるだけなので、室内の2箇所の温度が測れちゃいます(^_^)v

 室内の温度ムラが無くなるよう工夫して冷房をきかせれば、節電になるはずなんですよね!!

 がんばって節電します!!



 ひそかに神宮工業の庭の片隅で紫陽花が満開になりました!!
紫陽花が満開です

 梅雨時期は、じめじめして気分が晴れませんが、この時期の花の紫陽花は綺麗でいいですね!!

PageTop

ビフォーアフター

 この前、模様替え工事で廃棄予定だった、 これ を改造してみました!!

 みごと案内看板に生まれ変わりました!!

看板になりました

 スプレーで塗ってみたのですが、大失敗したので紙を貼り付けました(^^;)


 本社玄関の2階入り口に設置しました!!

 2階といえば、工事部は男性ばかりでむさ苦しいですが、花を飾ったので華やいでます(^_^)v
お花です


 

PageTop